盗難被害の現状

車種別の盗難台数及び盗難率

平成26年および平成27年中における自動車盗難データを関連資料から抽出し、盗難台数が多い5車種(通称名)について、次のとおり盗難台数及び盗難率を算出しました。
特定の車種が狙われる傾向にあるため、自動車ユーザーは注意が必要です。

車種別の盗難台数及び盗難率
メーカー/車種(通称名) 上段:盗難台数(台)
下段:盗難率(千台比)
平成26年 平成27年
トヨタ プリウス 1,376
0.8
1,271
0.7
トヨタ ハイエース
(レジアスを含む)
1,014
1.2
1,244
1.5
トヨタ ランドクルーザー 645
2.9
518
2.4
いすゞ エルフ 575
0.8
501
0.6
三菱 キャンター 469
0.7
332
0.5

・当該データには未遂等を含まないため、犯罪統計における自動車盗難認知件数と異なる。
・車名(通称名)別の盗難台数を、保有車両数((一財)自動車検査登録情報協会統計「自動車保有車両数(各年3月末現在)」又は(一社)日本自動車工業会調べ)で除し、1,000を乗じたもの。

「STOP THE 自動車盗難」自動車盗難帽子に関する官民合同プロジェクトチームより

 

自動車盗難認知件数の年別推移

condition_graph01

都道府県別自動車盗難認知件数

特定地域において被害の増加が顕著にみられます。

順位 2014年 2015年
都道府県 盗難件数 対前年増減率 都道府県 盗難件数 対前年増減率
1 愛 知

2,724

0.4% 愛 知 2,205 -19.1%
2 大 阪

2,184

-9.0% 茨 城 2,107 16.2%
3 千 葉

1,846

-44.0% 大 阪 1,747 -20.0%
4 茨 城

1,814

-25.2% 千 葉 1,277 -30.8%
5 神奈川 945 -46.2% 埼 玉 919 7.1%
6 埼 玉

858

-49.2% 神奈川 893 -5.5%
7 栃 木

674

-4.8% 栃 木 564 -16.3%
8 兵 庫 463 -30.6% 兵 庫 390 -15.8%
9 三 重

425

-22.7% 東 京 359 -9.1%
10 福 岡

419

-34.2% 三 重 288 -32.2%
ワースト10合計

12,352

-27.2% ワースト10合計 10,749 -13.0%
全 国

16,104

-25.2% 全 国 13,821 -14.2%

 

キーロックしていても狙われる

自動車盗難被害の実に7割はキーロックしていたにもかかわらず被害にあっています。
カーセキュリティーの必要性はもちろんの事、それに加えて正しい知識も必要になっています。

窃盗の手口は進化する

 数多くの車を盗む必要に迫られているためか、荒っぽく、効率のいい窃盗の手口が急増している。
以下は代表的な車の窃盗の手口です。

車両盗難被害1

金尺などを使う

ウィンドーに沿って金尺などの器具を差し込み、ドアロックを解除する。

車両盗難被害2

鍵穴の破壊

ドライバー等を鍵穴に差し込んで、無理矢理こじ開ける。

車両盗難被害3

ウィンドーを割る

サイドウィンドーを割って、ドアロックをはずし車内に進入する。

車両盗難被害4

合鍵作製

リアゲートなどのキーシリンダーを盗み、その番号から合鍵を作る。

車両盗難被害5

ピッキング

鍵穴に細い金属棒を差し込み、ピッキングで開錠する。

車両盗難被害6

乗り逃げ

キーを抜き忘れた車に乗り込み、そのまま走り去る。

車両盗難被害7

積載車による移動

レッカー車や積載車を利用して、車を積み込む大掛かりな手口もある。

車両盗難被害8

デジタルによる開錠

キーレスエントリータイプの車のリモコンの電波を拾ってコピーし、それを使ってドアロックを解除する

車両盗難被害9

配線加工など

ドアロック用の配線を探し出し、ショートさせてドアロックを解除する。以前のランクル100はこのような弱点があり、窃盗団に狙われた。

最近の盗難被害の実態について

どんな車でも盗まれる時代に

高級車へのイモビライザー標準装備が引き金となって高級車のイモビライザー未装着車への被害が集中するばかりか、中級以下の車種にも被害が拡大。
軽自動車まで狙われるに至って、どんな車でも盗難される危険な時代になりました。

※イモビライザーとは・・・エンジンを始動させるキーと、車輌側のIDが一致しないと、電気回路が開かず、エンジンが始動しない。すなわち、盗難防止・抑止に一定の効果を発揮するものである。「mobille(動きやすい)」の対義語「immobille(動かしにくい)」からきており、わかりやすく言うと、エンジンの始動、車の移動を行ないにくくする機器です。

盗難被害1

※ここ2年で、被害の多かった3車種(クラウン・ランドクルーザー・セルシオ)の割合が減り、その他の車種の割合が増えている。

車両被害

車種別盗難状況 (2002年データ)
順位車名件数構成比
1クラウン1027.8%
2ランドクルーザー101 7.8%
3セルシオ74 5.7%
4セドリック・グロリア63 4.8%
5ベンツ62 4.8%
6アリスト51 3.9%
7スカイライン44 3.4%
8シーマ44 3.4%
9マークⅡ40 3.1%
10ハイエース

37

 2.8%
その他684 52.5%

いつでもどこでも狙われる

自動車盗難事件が発生するのは大都市圏だけではありません。取締りが厳しくなった都市部を避け、被害は確実に警戒心の緩い地方へと拡大していっています。
今や「安全な場所はない」というくらい全国的な社会問題になってきています。
よほどの防犯意識を高めないと、いけません。
アミューズメントパークの駐車場や海水浴場、ゴルフ場とつい防犯意識が薄れてしまいそうな場所でも要注意です。

都道府県別盗難発生状況
順位都道府県件数構成比
1大阪10,55816.8%
2愛知7,51512.0%
3千葉5,275 8.4%
4福岡5,182 8.3%
5埼玉4,381 7.0%
6神奈川4,359 7.0%
7兵庫3,969 6.3%
8茨城2,908 4.6%
9東京2,333 3.7%
10北海道  2,296 3.7%
 その他13,897 22.2%
 全国計62,673 100.0%

キーロックしていても狙われる

自動車盗難被害の実に7割はキーロックしていたにもかかわらず被害にあっています。
カーセキュリティーの必要性はもちろんの事、それに加えて正しい知識も必要になっています。

窃盗の手口は進化する

 数多くの車を盗む必要に迫られているためか、荒っぽく、効率のいい窃盗の手口が急増している。
以下は代表的な車の窃盗の手口です。

車両盗難被害1

金尺などを使う

ウィンドーに沿って金尺などの器具を差し込み、ドアロックを解除する。

車両盗難被害2

鍵穴の破壊

ドライバー等を鍵穴に差し込んで、無理矢理こじ開ける。

車両盗難被害3

ウィンドーを割る

サイドウィンドーを割って、ドアロックをはずし車内に進入する。

車両盗難被害4

合鍵作製

リアゲートなどのキーシリンダーを盗み、その番号から合鍵を作る。

車両盗難被害5

ピッキング

鍵穴に細い金属棒を差し込み、ピッキングで開錠する。

車両盗難被害6

乗り逃げ

キーを抜き忘れた車に乗り込み、そのまま走り去る。

車両盗難被害7

積載車による移動

レッカー車や積載車を利用して、車を積み込む大掛かりな手口もある。

車両盗難被害8

デジタルによる開錠

キーレスエントリータイプの車のリモコンの電波を拾ってコピーし、それを使ってドアロックを解除する

車両盗難被害9

配線加工など

ドアロック用の配線を探し出し、ショートさせてドアロックを解除する。以前のランクル100はこのような弱点があり、窃盗団に狙われた。

信頼の証

  • Grgo SPS店認定
    Grgo SPS店認定
  • VIPER正規販売店
    VIPER正規販売店
  • VIPER取付士合格証
    VIPER取付士合格証
  • CLIFFORD正規販売店
    CLIFFORD正規販売店

【Grgo SPS (super pro shop)店とは】
セキュリティに関する高度な見識を有し、セキュリティシステムの豊富な取付実績を基に、システムの持つ特長を知り尽くし、機能を最大限に引き出す、高い取付技術を有する認定した販売取付店です。
【VIPERプロショップとは】
VIPERプロショップは、KATO-DENKIが厳選したカリキュラムと試験に基づき行う「VIPER取付士認定試験」に合格したプロのVIPERインストーラーがいる認定ショップです。安心して取り付けをお任せください。